3月も最後の日曜日。小春日和で暖かい中、久々に湘南T-SITEへ。
クルマ好きの方々には日曜朝のイベントでおなじみの場所ですね。
日々満員電車で通勤している身の僕にとっては休日ぐらい人気の少ないところでのんびりとしたい。
そんな時にぴったりの場所です。
建物の中に入ると木の香りがして、落ち着きます。
のんびりと座ってクルマ雑誌を読んだりして。
展示してるクルマを見たりして。
隔週ぐらいに展示してるクルマが変わるので、また楽しいのです。
オールドカーについては全く詳しくないのですが、実物を見ると興味が湧いてきますね。
いまのクルマとはまた違う、メカ感?があって、楽しそうです。
ミニ カントリーマン。本当に木の枠なんですね。
初めてこういうクルマに座りましたが、すごい鉄っぽい感じがします。ドアも薄くて硬い。
こちらは近所のVWディーラーが展示してるのですが、実際の店舗とは違い気軽に見たり運転席に座ったりできるので、これまたいい感じです。
子供達が大きくなったら今のグラピから小型なクルマに乗り換えようと思ってますが、候補の1つになりそうですね。
さすがドイツ車だなと感じました。
今回、初めて1人でゆっくりCAR LIFE LABに来ました。
日曜の昼時。予想以上に空いていて、のんびり出来て最高でした。
また次回展示車変わった時に行きたいとおもいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿