Ass

2015年4月23日木曜日

(旅)ガリレオの食堂へ

ガリレオ。ってガリレイではなく、ドラマのガリレオ。

福山雅治が主演だった、そう湯川教授のドラマです。。(と言いつつ僕は観てませんが。。嫁さんは観てました。)

神奈川県立体育センター(藤沢市)の中にある玉屋食堂。

小田急江ノ島線善行駅からでも、徒歩で5分ぐらい。

そう、体育センターに来る人の食堂なのですが、一般の人も利用できます。


なかなかの古さです。知ってて来ても驚きの外観。

湯川先生なら”ん~、実に興味深い”と言ってたかもしれませんが、

実物見ると"ちょっとぐらい補修工事したらどうっすか?"と思ってしまいます(汗)


入り口から階段を上がり2階へ。

外観に負けず劣らず内観もレトロです。

キレイにリストアすれば、もっと素敵なのになぁ~と思います。


メニューは。。食堂です。

学食のイメージ。僕も学生時代は古い学食だったので、どこか親近感と懐かしさを覚えました。


コーラ・アクエリアス。。

体育センターなんで。皆喉が渇いているのでしょう!!


ラーメンは学生の定番です。

で、メニューはこの看板3つという事になります。


この風景。ガリレオ2で観ました。。

(YouTubeで拝見。確かに!ココ)


息子くんが頼んだチキンカツカレー 650円

普通に美味しかったです。懐かしい学食の味です。

嫁さんはカツハヤシライス 700円。ひと口戴いたんですか、こっちの方が旨し!


昔はココ、海軍航空隊の飛行場だったんですねぇ。

戦前はゴルフ場のクラブハウスで。
戦後はGHQに接収され。。






その後、民間の飛行場となって
今は荏原製作所があるとか。。。。

そんな記事などが壁に貼ってます。


建物の前に立札がありますが
この古さは歴史なんですねぇ~

アントニン・レーモンド氏という建築家が建てた歴史のある建物のようです。

僕たち家族が言ったのは日曜日のお昼時で結構人でいっぱいでした。

ドラマ観てた人なら、覗きに行ってみたら面白いかもしれません。。^^;

そんな、ましゃ様
車はSuzukiでタイヤはDunlopかな??(タイヤはあり得るかも・・・)

と、強引に車と結びつけて締めとさせていただきます。。

では、またまた^o^




0 件のコメント:

コメントを投稿