暖かくなってきて花粉症もだいぶ落ち着いてきました。
今年もBBQシーズン到来!!です。
荷物を積んで~しゅっぱ~つ。。
3列目を収納した状態だと、荷物も沢山載るんでまだまだ余裕です。
都内、埼玉と神奈川。3家族みんな住んでる場所が違うので、ちょうど間を取って葛西臨海公園のBBQ広場へ。
私達が住んでる湘南地方から、国道1号線のいつもの渋滞を抜け、横浜新道から首都高へ。
途中、建設中の横浜環状北線生麦JCT工事を通過。だいぶ出来て来ましたねぇ。あと2年ぐらいかな?
今回もナビ活躍。
ですが。。慣れとは言え、未だ案内中の音楽停止は・・・(汗)
ほんま、なんとかなんないかなぁ~。。
首都高中央環状線。全線開通しましたねぇ~。案内板が輪っかになってます。
車輪って感じ?。。
首都高入ってからは渋滞もなく30分ぐらいで大きな輪っか。日本一の大観覧車がある葛西臨海公園へ到着。
10時着ですが意外も駐車場メチャ空いてる。
駐車場は181台分ありますが、お昼にかけては駐車場が混雑するので、BBQやる人は早めにきて公園で遊ぶのがオススメです。
息子くんも荷物運びのお手伝い。先日、シトロエンから戴いたトートバッグも大活躍中です。。(背負ってますが。。)
園内マップ
広いですねぇ~。水族園の方は原因不明の病気?で水槽内の魚が減ってしまって、今は寂しい状態みたいです。
駅から近いのもいいですね。駅直結の公園で車じゃなくて電車の人と集まるのも便利そうです。
にしても、観覧車デカイ!!
公園もかなり広いので実感があまり出なかったのですが、近付いたら流石に圧巻です!
駐車場から徒歩5分ぐらいなので、荷物多い場合は駐車場と何往復かしないといけません。。
でも、色んな物がレンタルできるので、手ぶらで来ても大丈夫。
食材だけ買ってきて、その他道具はレンタルがいいですね。
予約方法など詳しくはこちらへ
いゃ~晴天BBQ~。サイコー!です。
お友達家族が角上魚類(首都圏ではちょっと有名な魚屋さん)で新鮮な海鮮物を買ってきてくれました。
美味しかったぁ~。
夏水辺でBBQも良いですが、春のBBQもまた違いますね。
BBQ広場から少し歩くと海に出ます。この日は凄い強風で息が出来ないくらい。
広い原っぱがあちこちにあったので、レジャーシートでお弁当って人もかなりたくさんいました。
のんび~りした時間を過ごせますね。(うちはチビ助達いるので、子供から目が離せないですが。。)
BBQ少しアルコール入ってるので、後席でやっとのんびりビールを一杯。
帰りは嫁さんの運転。ナビのお掛け&グラピくんの乗り易さもあり、慣れない首都高でも無事家に着くことができました。
こんなときテーブルがあるのと、飲み物を置く凹みがあるのがありがたい。。
(よくある穴の飲み物置きだとビンは置けなかったから。)
ん~楽しい1日でした。
さあ、次はどこへ出掛けようかなぁ~。
楽しみは続く~。。
0 件のコメント:
コメントを投稿