![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSlny6mw_oV5s0wO7tj9FaKxP6Dnsaa2RTKCPYksdkmbkvi-y8mJTL9dg-ScKqZnRAFYNso2A_zfPnFd8SGcQqep0qv24iEDp_noIKwjZMlkfUT0EdrLN1O4zxn3AmNp3c8xvUKQfQFvMz/s400/320CF298-4C72-4232-9A05-4EE0660AC991.jpg)
1ヶ月点検に
シトロエンなんですがサービス工場がプジョーにあるということで、プジョーのショールームへ。。
何か違和感があるけど、まぁ同じPSAと言うことで。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhf6ziVnXFgoZqcDPH0ddwK_SIkgk0puGhLfQdgC2ljlhyqeQgNrBvXBPCRjZTM7cav5yCaCCRYkuU0J8jHbwZVXJg4D-m2jn9wuw5KZwXacNZNO5GtNxLf6I3KBtIHFdbTftx4JZCZwrhq/s400/61C896CC-26E9-44C2-AD16-C5D947573EBC.jpg)
この辺り、プジョー,フィアット,アルファロメオ,ミニ、BMWがあって、そして少し離れたとこにシトロエン,ジープ、ルノーとあるのですが
BMWとルノー以外は、みんな同じ販売会社がやってます。
すごいごった煮?状態です。。(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbuoMSY9lGVdb28NSF3kps-8nBLTfgHeApv9831EkBp7tmssbK-lq1VStbP9XAZJkKFMidu0vwmfpPK9DBBfZlI_4NRcgu0W6Oc1o_VcB1vEf2nhoO8_wy8hi6aCxHIfIL-gkP2xZ60RdT/s400/4C316C03-DCB1-49BD-A3D1-FD4FEDDA7FFD.jpg)
で、この1ヶ月で困ったこと。。
はい。純正カーナビVICS受信の悪すぎ・・・(汗)
以前所有車では、全く無かったのですが。。
この車でVICS受信したのは、甲府市内と都内に行った時の2回のみ。
ナビ高価やったのに全く費用対効果低しです。。
で、調べて貰いましたが
「暫く様子を見てください」と。。??
「いやいやいや、1ヶ月様子を見たんですが!(怒)」(声荒げ気味)
結局、再度調べても原因不明。。
う~~ん。ここでは、もうラチがあかないので、今度セールスマン経由orメーカー直クレームで聞いてみる事にします。
ほんと同じような悩みの方いませんか??見識者の方、教えて下さい。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjm9IBYNeIAyj5wajVXnKFN_I3gMNtivF5nOw16VVtX7d-FR8rqMLCM-PUxvFSNpk7UPYoy61lunSy4Dyo7M8rlKdEfxNj2_NiYJlfa4CQbos-RHPLPYl0wv1aonZAVyTIR5Nc_tFAZXRUb/s400/13CF8F95-58ED-4A60-8E7A-EF3F5FB78211.jpg)
待ってる間、展示車拝見(308,208)
308はグラピくんよりシート硬めでホールド感高かったですね。
やはりスポーティーな感じ。ゴルフをかなり意識したのかなぁ~。
208は2ドアハッチでしたが、後ろはちゃんと座れるくらいの広さですね。ステキです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiDszpoe6f2Wc_zjy4R8FwU6KlFiXBWuOoOYTEJSyRh5Fdu4DhS_86Syg-znsvVQIszKVkqZZSq94Ff3YGhupkTWJrHIsJbEYVI7Vec-ubm8M3t4na-Da0CvlvqTnVJQ-nTqlI6gMdRvZC/s400/3C6E47EB-B656-4175-AEAC-F9C9E0F421DF.jpg)
暇なので他の車も物色。やっぱりmini crossoverってminiと比べると、だいぶ大きいですね。
Fiat500も沢山展示してました。
カッコいいなぁ。どちらも唯一無二のキャラですなぁ。
試乗もしたかったなぁ~。
この辺りもシトロエンにサービス工場がないデメリット。。
今後ディーラーとの付き合いが少し不安になりつつ。進展あれば、またこのブログで報告したいと思います。
(2015.4.27 追記)
ナビVICS受信不調について
今日シトロエンコールへ電話してみました。
コールセンターでは丁重に対応して頂き「担当ディーラーから連絡させます。」
ということでしたので今後解決方向へ向かうことを期待します。
輸入車だから仕方ない。という時代ではないと思うので。。
(2015.5.14 追記)
4/28に早速担当ディーラーから連絡がありメーカーの方へ問合せ中とのこと。
本日再度状況報告で連絡がありました。
が、進展なし。。
一先ず今月末めどに暫定でもいいので施策等を打って欲しいとお願いしました。
また、進展あればここでご報告します。。
(2015.6.7 追記)
連絡再度ありました。
メーカーも症状を把握しているとのことで、メーカーからの施策対応待ちとの事で、また暫く待って下さいとの事。。
地デジ受信感度の方については。。
言っていた事も忘れる始末。。
素人目ですが、アンテナの貼り方がマニュアルと違うからの様な気がするのですが
んー、クルマ本体には特に不具合とか出てないだけに。。うーんって感じ。
また追って報告します。
(2015.7.4)
ディーラーから連絡がありました。
原因がわかったそうです。
詳細までは聞いていないのですが、電源周り?の問題だそうです。
7月中旬頃には対策処置するとのこと。
インポーターも優先的に対応してくれているそうですが
事例が私だけではないようなので事前にわからなかったかなぁ~と思いつつ。
やっと通常に使えるようになりそうです。
あとは地デジ受信が良くならないかというところ。
電源周りの対策で一緒に良くならないかなぁ~。
また進展あれば更新します。。
(2015.7.20)
ディーラーから連絡がありました。
メーカーから連絡があり、VICSアンテナ接続部に特注ブースターを取り付けるとのこと。
また来週中には連絡しますと。。
これでやっと正常に受信出来るようになるんじゃないかと。
設置する日が楽しみにです。。
(2015.7.31)
VICS対策実施日決定!!
8月2日に対策品取り付け実施です。
地デジの方は、引き続き調査して頂いております。
またこのブログでも紹介しますね。。