Ass

2016年3月28日月曜日

小春日和の湘南T-SITE

3月も最後の日曜日。小春日和で暖かい中、久々に湘南T-SITEへ。

目的はココ。CAR LIFE LAB

クルマ好きの方々には日曜朝のイベントでおなじみの場所ですね。

お昼前にに着いたので、人も少なくてひっそりとしてます。

日々満員電車で通勤している身の僕にとっては休日ぐらい人気の少ないところでのんびりとしたい。

そんな時にぴったりの場所です。


建物の中に入ると木の香りがして、落ち着きます。

のんびりと座ってクルマ雑誌を読んだりして。
展示してるクルマを見たりして。

隔週ぐらいに展示してるクルマが変わるので、また楽しいのです。
綺麗にレストアされてますね。まだまだ現役で走りそうです。

オールドカーについては全く詳しくないのですが、実物を見ると興味が湧いてきますね。



いまのクルマとはまた違う、メカ感?があって、楽しそうです。

ミニ カントリーマン。本当に木の枠なんですね。


初めてこういうクルマに座りましたが、すごい鉄っぽい感じがします。ドアも薄くて硬い。

ビートルも。

こちらは近所のVWディーラーが展示してるのですが、実際の店舗とは違い気軽に見たり運転席に座ったりできるので、これまたいい感じです。

座ってみた感じも、シートにすっぽりと収まっていい感じ。

子供達が大きくなったら今のグラピから小型なクルマに乗り換えようと思ってますが、候補の1つになりそうですね。
この艶のある赤もステキ。あとドアが閉まった時の重厚感と高剛性感。

さすがドイツ車だなと感じました。


今回、初めて1人でゆっくりCAR LIFE LABに来ました。

日曜の昼時。予想以上に空いていて、のんびり出来て最高でした。

また次回展示車変わった時に行きたいとおもいます。



2016年3月19日土曜日

DS4 CROSSBACKデビュー

DS4がマイナーチェンジして日本国内にて4/1より発売予定です。



CITROENから独立したDSブランドで、本格的に日本国内に入ってくるDS4

フロントグリルからもシトロエンのエンブレム ダブルシェブロンが消えてDSロゴが入っています。



ダブロシェブロンからDSロゴになって賛否両論あり私も最初は見慣れないからか、なんかシトロエンらしくなく(というかシトロエンではないのですが。。)違和感があったのですが

東京モーターショーで実車をみてからはなんかしっくりしてカッコイイと思います。



DS4クロスバックは、ベース車両のDS4より30mm車高を高くしてフェンダーモールやルーフバーが装備されています。

CROSSBACK と書かれた後ろ姿がまたかっこいいです。

このサイズのSUVは世界的にも人気ですが、日本国内においては、BMW X1 , AUDI Q3 ,Mercedes GLA あたりとガチンコでしょうか。ただプレミアムブランドを謳っていますが、販売される価格はおそらくX1,Q3,GLAよりも若干低い価格設定になるのではないかと。






個人的には、この大きなブラックホイールがカッコイイ。日本国内に導入される際も、是非標準装備してほしいですね。



UK仕様では、7inchタッチスクリーンに、DS CONNECT BOXやミラーリングに対応していて、Apple Car Playが使えるようになっています。これはバカ高い無理やりハメ込む日本仕様のナビを付けるよりも、スマホのナビを使え、動画なども映せるのでかなり便利だと。



ここ最近は、Car Play対応の車が徐々に出てきていますね。国産車でもスズキ イグニスなどに搭載されているように、今後はこれが普通になる流れだと思います。

「あの頃はナビに数十万もかけてたんだよ」なんてもう数年後には言っているような。IT機器の進化は早いですね。



フランス車の内装のセンスは本当素敵です。現行のDS4も同じですが、このシートのデザイン・質感。これは国産車しかりドイツ車にも真似できない上品な仕上がり。好きです。



安全装備では、サイドミラーのブラインドスポットモニタリング、パーキングセンサー、オートヘッドライト、タイヤ空気圧モニタリング、レーンデパーチャー警告など、最近のシトロエンに標準で装備されていますが

残念なのは、マイナーチェンジしたDS3で装備されたシティーブレーキ(30km/h未満で発動する自動ブレーキ)はUK DS4のホームページを見る限り装備されないようです。






国内導入車には是非とも装備して持ってきて。。というのは無理だとしても、マイナーチェンジぐらいでは対応して欲しいですね。

フランス車はこの辺り割り切っていて装備されていないですが、EURO NCAPでも自動ブレーキ装備なしでは、★5つにならないようなので、今後は装備されてくるのだと思います。



4月にグラピくんの12ヶ月点検でディーラーへ行くので、試乗させてもらおうかと思います。

参考
DS AUTOMOBILES UK ホームページ

2016年3月15日火曜日

(旅)群馬みなかみ・伊香保温泉の旅〜伊香保・高崎編〜


ランチを終えて水上から伊香保お宿の駐車場に到着。


宿は石段近くで駐車場があまり無い為、こちらの第3,4駐車場に停めて、旅館の車で宿まで送迎してもらえます。


今回泊まったお宿は岸権旅館です。伊香保石段の中段ぐらいにあって昔からの歴史ある宿で

多少古いところはもちろんありましたが、清潔感があって良い経年変化と言う感じです。


部屋の窓からは、赤城山・谷川岳方面が見えるのですが、この日は春霞がひどくて、伊香保温泉街の下の方が見えるのがやっとでした。


チェックインを終え、早速夕食までの時間少し伊香保温泉街散策へ。

この石段を見ると、伊香保!!って感じしますよね。

僕は伊香保に来たのは、もう7,8年振りで、石段も少し長くなったり、綺麗に整備されてたり、以前比べて観光客も多く活気が感じられました。


インバウンドの影響かなぁと思いましたが、外国人の方はほとんど見当たらなかったです。

みんな温泉と言えば草津やスノーモンキーの渋温泉の方へ行っているのでしょうか?


昭和なお店があり。(1人で来てたら間違いなく、ここで立飲みですな^_^;)


足湯ありの。(ここで、テルマエロマエの撮影があったそうです。)

小散歩して、お部屋に戻り夕食前にひと風呂浴びました。

そして待ちに待った夕食は。


家族で出かける時はホテルしかなかったので、ホテルのレストランで食べるのが常でしたが

今回は部屋食です。やっぱりココが旅館に泊まる醍醐味ですね。

料理もとても美味しかったです。


翌朝。霞は消えて雲海が見えました。幻想的です。

この後、朝風呂に入り、朝食をとってチェックアウト。

岸権旅館。とてもホスピタリティが高く良い旅館でした。

子供たちも良い旅の思い出として記憶に残ったんじゃないかと思います。


お昼までまだ時間があるので、石段散策と伊香保神社へ。

ちょうどこの週末は石段ひなまつりが行われてました。


湯の花まんじゅう。何軒かお店がありましまが、出来立てはあったかくてもっちり美味しかったです。


私たちが買ったお店より少し登った、石段横にあるこのお店だけ大行列でした。有名なのかな?


階段の一番上に神社があります。こう見ると階段は参道ってことですかね。


階段の行き着く先がこの神社なので、こちらもお参りに行列が出来てました。

それにしても凄い賑わいです。


私たちは神社からさらに山奥にある、飲泉がある所へ向かいます。

山はもう少し霞初めてますね。このぐらいの時間から花粉がひどかったです。。


子供の足で徒歩15分くらいでしょうか。飲泉の手前にある川は温泉成分で黄金?色でした。

凄いですね。知らなかったら川が汚れてるように見えますね。


そして、飲泉の味見。。

かなり不味い!です。これは飲んで良いのか?と思う程ですが

効能が鉄分不足とあるように、鉄の味がしました。


ではランチへ。高崎市内へと向かいます。

途中、ホンダN360の集団が。どうやら、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館で集まりがあったみたいですね。

いいなぁ〜。行きたかった。。





ランチはコチラ。リングロード

なぜココかと言うと、旅猿の猿ヶ京温泉下道の旅で紹介されていたんですね。



そこで皆が食べていたのが、このハンバーグスパゲティ。

同じものを頂くことに。ハンバーグがA5ランク牛肉を使っていることもありジューシーでした。


高崎では有名なシャンゴとどちらに行こうかと悩んでいたのですが、シャンゴは次の機会に行きたいと思います。


ランチの後はスウィーツを。

と行きたいところですが、息子くんがどうしても電車を見たい!と言うので、高崎駅へ。


昔の東海道線。懐かしい。

まだこの辺りに来ると普通に走っているんですね。


八高線は気動車でした。しかも高崎駅のホームの端っこにあるので、見つけるのに大変でした。


通過新幹線を待つ兄妹。東海道新幹線のイメージで待ってたんですが、なかなか来ません。

結局ホームに停まった北陸新幹線だ見て通過新幹線は見れずじまい。

嫁さんはお土産にと、駅でガトーフェスタハラダのショップでラスクを買って帰路に着くことに。


帰りも予定より遅く高崎を出たのでガッツリと関越の渋滞にハマりました。。

厚木PAに着く頃には、少し暗がりに。

今回の旅、みなかみ・伊香保。なかなか楽しかったです。。

また今度夏にみなかみ・谷川岳に行こうと思います。良い避暑地になりそうです。





2016年3月12日土曜日

(旅)群馬みなかみ・伊香保温泉の旅〜みなかみ編〜

3月初旬。本格的に花粉が飛び始める前に、ふるさと納税でゲットした旅館宿泊券を使うべく、伊香保温泉へ


まずは関越道でみなかみへ向かいます。

渋滞も激しくSAではスキー場に行く観光バスや車で大混雑です。


前橋・赤城高原SAを過ぎたあたりから目の前に雪が積もった山々が見えてきます。

最初の目的地は伊香保ではなく、鉄兄ちゃんの長男が「群馬に行くなら土合駅へ行きたい!」と言うので、まずは群馬と新潟の県境、みなかみへ向かいます。


水上ICで高速を降りて国道291号線を谷川岳方面へ山奥に入って行きます。

走れば走るほど雪が増えてきますが、今年は雪が少なかったのか3月初旬で道路には雪が全くない状態でした。


最初の目的地はここ。谷川岳ドライブイン

ここに来た理由はコレ!

関東一の谷川大かまくら!!

大きい〜!道中の雪無さ具合からもっと小さくそして汚れて黒くなってるのかと思ってたけど


予想以上に良い状態で、かまくらが残ってました(^ ^)


大かまくらの裏には少し小さめのかまくらが2つ

こんな大きなかまくらは人生初めてです。中に入るとシーーンと静まり返ります。

かまくらを満喫した後は、今日のメインイベント土合駅へ。



谷川岳ドライブインのすぐ隣にあります。(三角屋根が駅舎)

駅前は車でいっぱい。やっぱり有名なんですねぇ。


土合駅は、上り線は普通の地上ホームなのですが、下り線が山の下奥深くにあるモグラホームなのです。


越後湯沢方面の下り線は屋根付き高架橋を渡って、階段トンネルで地下へ降りて行きます。

階段数は480段程。ここを昇り降りすると考えただけで躊躇しますが。。


でも、トンネル入り口から見たこの風景は凄かったです。




先が暗くて見えないので、何処までも階段が続いている様に見えて、少し怖くもあり神秘的でもありました。


ホームはこれまた真っ暗。電車は1日数本なんで、この駅を目当てに見学に来た人が数名いる程度で閑散としています。

安心してください。地下ホームにもトイレはありました。(小さいですが。)


地上ホームは側は普通のローカル線の駅ですね。ちょうど電車が来たのでラッキーでした。

車内はガラガラかと思いきや着席率100%ぐらい。結構人が乗っていてびっくりしました。



さて、雪遊びと土合駅を満喫して予定より遅くなってしまったので、近場でランチにする事にします。



みなかみって、こういうお洒落なお店がちょこちょこあるんですよねぇ。

行きがけに目をつけていたこのお店でランチをする事に。


舞茸の味がしっかりしてコクがあって美味しいかったです。

このお店はチョコレート専門店でカフェを併設しているので、お店には素敵なチョコが並んでいます。ランチ後のおやつにチョコを買って帰るのもオススメです。

みなかみ。

初めて来ましたが、大自然の中、景色も綺麗で、是非また夏に来たいですね。

何より人があまりいないので、のんびりできました。

お腹も満たされ、今夜の宿、伊香保温泉へ向かいます。

つづく