我が家では、ちょくちょくと工場見学へ行くのですが、今回は、、川崎にある味の素の工場で”ほんだし”の工場見学へ行きました。
味の素工場見学
味の素の工場見学はとても人気でなかなか予約が取れないのですが、土曜最初の回9時半開始と言う早い時間の見学コースが取れたので家族みんなでお出かけしました。
自宅を出て2016/4/1から距離制の新料金体制になった横浜新道・首都高経由で大師出口で降ります。
首都圏高速道路の新料金体制になって横浜新道100円ほど値上がりになりましたね。。ただ戸塚ICから大師ICまでETC利用で1,010円。旧料金なら1,040円。少しお得です。
工場目の前にあるイトーヨーカドーの駐車場が3時間無料で利用できますので我が家はそちらを利用しました。
場所は京急大師線 鈴木町駅の目と鼻の先です。電車で行っても交通の便は至極便利です。
で、工場見学のスタートは、こちら”うまみ体験館”です。こちらで見学前にレクチャーを受け味の素工場見学用のバスに乗り換えて見学に向かいます。
うまみ体験館は見学者用の施設でとても綺麗です。味の素のキラーキャラクター アジパンダがお迎え。
残念ながら工場内は写真が撮れないので、様子は掲載できませんが今回参加した”ほんだし”コース。
工場内に入ると、かつおの香りがしました。色々説明を受けて、当たり前なのですが、「かつお釣ってるんだぁ〜」〜と感動。そして乾燥させて、味の素混ぜて、”ほんだし”へ。
「よくこんなに大量に作れるなぁ〜」と勉強になりました。
他にも、削り節体験や、味噌汁やほんだしおにぎりの試食を通して味の素の美味しさを体験します。(体験中は写真を撮ることが出来ます。)
味の素工場見学は”ほんだしコース”の他に、”味の素コース”と”CookDoコース”があります。どちらも体験があって楽しそうなのですが年齢制限があるので今回は”ほんだしコース”。
とても楽しかったので、次回はその他のコースにも参加したいと思います。
9時半から始まった工場見学も終わって、施設内の売店や展示を見てると、すっかり昼ごはんの時間。
天気が良いのでこのまま帰り道の横浜・山下公園でランチにすることにします。
山下公園周辺に出かけるときは周辺駐車場が高いので、いつもこのホテルモントレ横浜裏の通りにある路駐60分パーキングに停めます。
山下公園を少しだけ散策した後は、マリンタワーでランチすることに。
マリンタワーって知らない間にキレイになりましたね。このイタリアンも大きな窓とテラス席もあったりして小洒落てました。
ランチの後は、せっかくなのでマリンタワーを登ることにしました。この日は展望階まで階段で登る事が出来、しかも神奈川県民は半額になる日でツイてました ^^
徒歩で登ると足が疲れて大変だろうなぁ~。。って思っていましたが。。
マリンタワー。侮るなかれ。。
高いところ苦手な僕には、だんだん風が強くなり、タワーが細くなっていくのが、ほんとに恐怖でした(汗)
みなとみらい方面 |
よーく見ると、スカイツリーと東京タワーも見えます。
鎌倉・湘南方面 |
天気が良かったので空気も澄んでました。
タワーと言えばお決まりの透明な床もありました。(高いところは苦手だけど、これは結構平気)
何度も山下公園や中華街に行くことはありましたが、初めてマリンタワーに登って、しかも階段で登れてスリリングで、景色も良く、ちょこっと寄るのにはちょうど良い場所でした。
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿