7月3連休
たまたま予約が取れたJAXA見学ツアーへ日帰りで行ってきました
神奈川に住んでいる私たちにしたら一番遠い関東
まだ家族では行った事ない未開の地
今回はつくばにあるJAXAにせっかく行くなら、どこかもう一つ寄って行こう。と。
思いついたのはこちら。牛久大仏!
到着したら想像以上に高い!しかも寺自体が広い
最初のインパクト大です^_^ 子供達テンション↑↑
上に登るとこれまた高い!
でもガラスで閉じられてたのは残念。。あまり開放感を感じられず。
全体的に楽しかったんですが、当日ただただとても暑く。。真夏に行くところではないんだなと。。
午前中、牛久大仏で暑さにやられ。。昼はお蕎麦でも。と、大仏近くのお蕎麦屋さんへ
僕は夏バテ気味で食欲なく。。そば・うな丼の定食1,500円。
座敷でゆっくり、美味しゅう頂きました^ ^
そこから、本日のメインイベント。つくばにあるJAXAへ
大きなロケットがお出迎え。
スペースドームには、これまたたくさんの人工衛星やISSに繋がっている、きぼうのレプリカが
宇宙好きの僕は興味津々で観てたのですが、昼過ぎから来て時間があまりなく
今度は一人でのんびり観に来たいと思いました。
見学ツアーでは、JAXA内部の実際にきぼうの管制室を見る事ができて
こうやって地上でも働いている人がたくさんいるんだと、とてもよい経験になりました。
お土産は、JAXAリラックマ。かわいい!と女衆はハマってました^^;
帰りに取手にるスーパー銭湯へ
日帰り温泉でも入って帰ろうかと思ったのですが、近くで見つける事が出来ず。。
でも連休だからか凄い空いていて、家族共々のんびり
帰りは皆んなクルマの中で夢の中
茨城の旅。今度はもう少し足を延ばして袋田の滝とか行ってみようかと。