久々の更新です
新湘南バイパスから横浜湘南道路を結ぶ藤沢インター付近では工事が目に見えて進んできました。
城南交差点から平塚方面へ向かい国道1号と新湘南バイパスの分岐点左側にあった建物は取り壊され更地に
更に少し進むと、青と緑の線が
青は国道1号側、緑は新湘南バイパス側の車線に
今まで2車線のまま新湘南バイパスへ入っていたのが、ここから1車線に減少するようです
理由はこちら
もう少し進んで藤沢インター交差点。左側へ入る道が出来ています。ここから新しく出来た高架橋へ登り新湘南バイパスへ入るようです
新湘南バイパスへ入ると、この写真の先は中央分離帯が出来ていました。
どうやら対面通行になるみたいですね
工事がかなり進んできましたが、幾分か完成するまで暫くの間は新湘南バイパス藤沢インターの入口付近は外回り内回り共に対面1車線へ
最近、圏央道経由のクルマが増えて城南交差点付近は渋滞が激しいですが、これで更に渋滞が酷くなりそうです
またさらに詳しく更新したいと思います
*****追記
国土交通省からお知らせが出ていました
約2年間、藤沢インター出口近辺の新湘南バイパスは対面通行になるようです。既存のランプを潰して新しくランプと横浜湘南道路のトンネルにはいる高架を作るようですね。
2年間。新たな渋滞ポイントとなりそうです。
ただ完成したら、藤沢から横浜方面は渋滞なしで行けるようになるので、それを楽しみにしたいですね
(PDF)横浜湘南道路の工事に伴う 新湘南バイパス 1車線規制のお知らせ